令和6年2月4日
会員各位
玄海つつじの森つくろう会
世話役代表 長郷美比古
電話:58-0941
eメールmihifuru@yahoo.co.jp
令和5年度ゲンカイツツジ植樹及び花見行事について(連絡)
時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
皆様には、日頃から、会の活動に積極的に参加していただき感謝いたします。
さて、今年度最終の2、3月行事について、下記のとおりお知らせいたします。ご多忙のところ恐縮いたしますが、繰り合わせての出席を、よろしくお願いいたします。
記
1、 ゲンカイツツジ植樹
(1) 日時、集合場所―2月18日(日)午前10時~12時
あそうベイパークキャンプ場
※悪天候の場合2/25日へ順延。通知はしませんので、判断に迷う場合
事務局、世話役、公園管理事務所にお問い合わせください。
※作業道具各自持参(つるはし、クワ、スコップ、根切りノコ他)
※福岡市舞鶴公園は、新規植樹箇所申請中のため今年度は休みます。
(2) 植樹場所―先山新遊歩道と尾根道交差点付近(山桜壇)
(3) 植樹本数―ゲンカイツツジ200本(樹高40センチ以上、4、5年生苗)、
モクゲンジ10本(1メ―トル前後苗)
(4) 植樹要領―昨年同様、6メートル四方程度の防護網中に40センチ間隔で
200本植樹。施肥、乾燥防止用バ―ク使用。詳しくは当日説明
(5) 植樹苗、場所準備の臨時作業―2/14日、2/15日いずれも10時~12時
※作業内容―魚トロ箱中の育成苗のばらしと分別、防護網準備
※作業道具各自持参(箱中の苗をほぐしたり、切ったりの作業のため、ハサミ、包丁、棒等があるとよい)
2、 花見
(1) 日時―3月17日(日)午前10時~12時(3月定例作業と同時開催)
※悪天候の場合3/24日に順延。詳しくは、植樹に同じ。
(2) 内容、要領―花見観察、写真撮影、つる切り軽作業も合わせた各自
自由なやり方で実施します。時間の許す方は弁当、飲み物持参で最高の場所での花見を自由に計画願います。
0コメント